院内ニュース

2024年5月30日

医学部生が地域住民の方を対象に「さわってみようAED」講習会を開催しました。

2024年5月24日(金)、大阪公立大学医学部ライフサポートクラブの学生たちが、第13回AED講習会「さわってみようAED」を開催しました。

突然、目の前で大切な家族や友人が倒れたら…
一刻も早い「心肺蘇生」と「AED」での対応が必要です。

ライフサポートクラブは、医学部の学生たちが地域住民の方々に正しいAEDの使い方をお伝えしたいという思いから設立しました。

ポスター作成や集客、当日のイベント準備まですべて学生たちで行い、ご参加いただいた皆様に、楽しく心肺蘇生の方法とAEDの使い方を学んでいただきました。

いざという時のために、皆様ぜひAED講習会を受講してください。

 

サムネイル
総合医学教育学 栩野准教授
サムネイル
心肺蘇生(胸骨圧迫)とAED

 

ライフサポートクラブが主催する「さわってみようAED」講習会は年1回の開催を予定しております。

大阪公立大学では、様々なイベントをご用意しておりますので、下記のイベントページよりぜひご参加ください。