市民医学講座 動画配信

市民医学講座 動画配信

第290回 市民医学講座
認知症の研究と診療と最前線 ~目に見えて分かる診断、目に見えて効く治療を目指して~


開催日時 2025年2月18日(火)16:00~17:00
講演者 病因診断科学 教授 樋口 真人
会場 あべのメディックスビル(6階ホール)
動画視聴期間 2025年3月11日~2025年4月30日
概 要 アルツハイマー病などの認知症で脳の中に蓄積するタンパク質を画像や血液で早期に検出し、抗体などの治療薬で取り除く診療革新が生じています。さらに大阪公立大学が2027年に開設する新センターでは、タンパク質蓄積・細胞老化・炎症の三つ巴を検出しながらくい止める、新たな認知症根絶戦略の開発が進められます。

  • 動画視聴に関する注意事項

    ■著作権について
    本講座は講演者の著作物としてその権利が保障されています。
    営利・非営利目的に関わらず、画像の印刷やダウンロードは一切禁止致します。

    ■免責事項について
    本講座内容のご利用によって生じた損害、あるいはいかなる影響についても、講演者並びに当病院はその責を一切負いません。
    講演内容にかかわる医療上の行為については、かかりつけの医療機関、または医師・薬剤師にご相談ください。